アーカイブ

2014 年 1 月 30 日 のアーカイブ

「利益管理のノウハウを学ぶ!ネット証券活用術」セミナー参加報告

2014 年 1 月 30 日 コメントはありません

今日は100ten.schoolのセミナー「利益管理のノウハウを学ぶ!ネット証券活用術」に参加してきました。

日 時:2014年1月30日(木)19:00~20:15
参加費:5,250円

講師は関根代表だとばかり思っていて、売りのタイミングのノウハウが聞けるかも、
と期待して参加申し込んだのですが、講師は山下隆史氏でした。

山下氏と言えば「最弱投資家ヤマシタ伝説」のダメ投資家のモデルの方です。


この本は、前半が山下氏が行ってきたダメ投資の典型例を関根代表が斬る内容。
後半は、関根代表の教えということで、銘柄選定の仕方からロスカットまでに触れています。

関根代表のノウハウに触れられる本なので購入はしていましたが、
その山下氏からレクチャーを受けるとは考えてもいませんでした。

とは言え、100ten.school公認のセミナー内容とレジュメなはずですから、
希望を捨てずに“何か1つでも新たな発見”を求めて最後まで聞いてきました。

結果的には、期待に反して内容が初心者向けだったこともあり、
新しい発見といえるまでのものはありませんでしたが、

  • ロスカットで損失を小さく抑える
  • トレーリングストップによる利益追求

が大事だということはあらためて感じました。

要は、逆指値をうまく使いましょうということです。

ロスカットについては、総許容損失額を定め、取引毎のリスクを定額ではなく定率にすることを薦めていました。
例えば総許容損失額が1000万円、定率リスクを5%と定め、20回連続で失敗したとしても、

1000万円×0.95^20=約358万円

となり、まだ約358万円もリスクを取れることになります。
リスクを定額ではなく定率にすることによって、理屈の上では総許容損失額は使い切らないわけです。

トレーリングストップは、以前ファイナンシャルアカデミーのセミナーでも角山智氏から教わりましたが、
その手法は買い値や高値から10%下げたところに逆指値するパターン。

それに対して今回のセミナーは、高値を更新する度に、前回の安値に逆指値し切り上げていくパターン。

このパターンの他、以前投稿しているボリンジャーバンド
それから渡辺久芳氏がサインの参考にしていると仰っていたパラボリックも含め、
手仕舞いのタイミングを研究していきたいと思います。