アーカイブ

2016 年 1 月 のアーカイブ

【合格】管理業務主任者

2016 年 1 月 23 日 コメントはありません

1月22日(金)は、昨年12月6日に受験した管理業務主任者試験の合格発表日でした。

主催であるマンション管理業協会のHPでは9:00からの合格発表です。

試験から約1ヶ月半の待ち期間は疲れました。

これまでの資格試験で、ボーダーライン上に自分の得点がかかったのは初めてなので、
本当に悶々としながら毎日を過ごしました。

6月から開始した管理系3資格(マンション管理士・管理業務主任者・賃貸不動産経営管理士)ですが、
家庭の事情で11月以降は学習の手を止めました。

実質5ヶ月間の勉強量で受かるなんて“合格”に失礼だとか、そんな国家資格は甘くないとか、
もう後半は専らネガティブでしたね。。

マンション管理業協会公表の結果概要はコチラ

  • 申込者数:20,317人
  • 受験者数:17,021人
  • 合格者数: 4,053人
  • 合格率:23.8%
  • 合格基準点:34点

今回、私の自己採点34点=合格基準点でした。

下記がこれまでの合格率、合格点の推移(Wikipediaから引用)です。

年度 申込者数 受験者数 合格者数 合格率 合格点
2001年(平成13年) 64,278人 57,179人 33,742人 58.5% 38点
2002年(平成14年) 39,981人 35,287人 10,390人 29.4% 33点
2003年(平成15年) 31,558人 27,017人 5,651人 20.9% 35点
2004年(平成16年) 28,642人 24,104人 4,617人 19.2% 37点
2005年(平成17年) 26,960人 22,576人 5,019人 22.2% 36点
2006年(平成18年) 27,779人 20,830人 4,209人 20.2% 33点
2007年(平成19年) 23,790人 20,194人 4,497人 22.3% 33点
2008年(平成20年) 23,847人 20,215人 4,113人 20.3% 34点
2009年(平成21年) 24,890人 21,113人 4,329人 20.5% 34点
2010年(平成22年) 24,129人 20,620人 4,135人 20.1% 36点
2011年(平成23年) 24,376人 20,625人 4,278人 20.7% 35点
2012年(平成24年) 22,887人 19,460人 4,254人 21.9% 37点
2013年(平成25年) 22,052人 18,852人 4,241人 22.5% 32点
2014年(平成26年) 20,899人 17,444人 3,671人 21.0% 35点
2015年(平成27年) 20,317人 17,021人 4,053人 23.8% 34点

今回の合格率は、近年においてはかなり高いと言えます。

なぜでしょう・・??以下は邪推です。

“合格率は20%前半でなければならない”という暗黙のルールに沿いボーダーを引いた去年の合格者は3,700人弱にとどまった。

しかし、4,000人程度は新規の主任者を確保したい

去年の反省を踏まえ、今年は合格率ではなく、合格者数を基準にしてボーダーを引こう!・・と協会が考えたから

もしくは単純に35点以上だと合格率が19%にも届かず、34点人口が多くて仕方なかったとかもアリますね。

いずれにせよ、1点差で不合格になるのとは雲泥の差です。

周囲の協力と強運に感謝です。

今回の合格を受け、今年のマンション管理士試験は5問免除となることから、挑戦の意欲は大きくなりました。

今年は不動産賃貸業の拡大がメイン目標ですが、マン管勉強にも時間を充てていく方向で考えたいと思います。

カテゴリー: 不動産投資, 資格 タグ:

賃貸不動産経営管理士資格試験の結果概要

2016 年 1 月 21 日 コメントはありません

本日、試験の結果概要の公表がありました。

合格点は、40問中25問以上正解(管理士講習修了者は36問中21問以上正解)

模範解答は2月中旬に公表される予定なので、まだ自分が何点だったのかは分かりません。

合格率は54.6%

問題のレベルを上げ、合格ラインも上げてきていますから、難化の意思は見てとれます。

国家資格化を目指す本試験ですが、まだ時間がかかるだろうなと個人的には思います。

マンションに特化しているマンション管理士、管理業務主任者ともカブる部分は多々ありますが、
賃貸不動産経営管理士が扱う範囲の方がより広く、より現場寄りで泥臭い立ち位置かと思います。

原状回復敷金問題他、必ず起きるトラブル、クレームに対峙するための知識等も身に付き、まさに現場寄りですね。

その現場に、管理業者としてなのか、大家としてなのか、それとも賃貸人としてなのか、どのような立場で立ち会うとしても、
法律、国・自治体のガイドライン等に基づく知識や判例を知っておくことはアドバンテージであり、心の余裕につながります。

そういった意味で、この資格は合格率云々ではなく、有用な勉強であると思います。

カテゴリー: 不動産投資, 資格 タグ:

【合格】賃貸不動産経営管理士

2016 年 1 月 13 日 コメントはありません

今日は12時に賃貸不動産経営管理士資格試験の合格発表がありました。

結果は合格です。

主催団体からの公式な試験結果公表は後日とお知らせにあります。
ですので、合格最低点はまだ未公表ですが、合格一覧のPDFにある受験番号の数は2,679名。

受験者:4,908名
合格者:2,679名
合格率:54.6%

ということになります。

合格率54.6%ですか、この資格試験にしてはずいぶんと絞ってきましたね。

前回よりも合格率20%以上減のインパクトは小さくないでしょう。

正直、管理業務主任者の合否が気になっていましたが、宅建士のあとに欲しかった資格はコレですので、素直に喜びたいと思います!

カテゴリー: 不動産投資, 資格 タグ:

ビリオネア思考

2016 年 1 月 12 日 コメントはありません

 

昨年末から読み始めた「ビリオネア思考」を読み終えました。

著者は自衛隊大家こと佐藤一彦氏。

前著も以前読んでいるので、佐藤さんの本は2冊を読んだことになります。

 

前著の頃とは異なり、今やビリオネアクラブを主宰し、不動産投資以外でも活動を拡げられています。

今回の本は、46の項目を立てて“働かずに稼ぐ人の思考”を論じておられます。

1つ1つの項目は単的でシンプル、伝わってきやすく理解もしやすい構成です。

その内容自体は、私の中では今ではほぼ常識的な考え方と言えますが、まだ不動産投資も知らない、
そもそもお金のリテラシーも低かった4年程前の自分からすると、にわかには染み入ってこないものだったかも知れません。

そういった意味では、私も“ビリオネア思考”になってきているのかなと思えます。

46項目の中には、自分にとって新しい考え方で、意識してみたいものもいくつかありました。

カテゴリー: 不動産投資, 書籍 タグ: