アーカイブ

2016 年 2 月 のアーカイブ

物件探し活発化

2016 年 2 月 25 日 コメントはありません

本業の忙しい時期がひと段落し、物件探しに時間を割けるようになってきました。

今週は既に2件提案をもらい、問合せは7件かけました。

中には、問い合わせてみたら建蔽率・容積率オーバーだったなんていう物件で即お断りの物件もありましたが・・

現在の販売図面待ち案件は5件です。

うち1、2件は期待できそうなので、資料が来てからの運営シミュレーションに合格点が出せれば、
現地調査へ行ってきたいと思います。

カテゴリー: 不動産投資 タグ:

不動産投資書籍コーナーから日本経済を考える

2016 年 2 月 16 日 コメントはありません

区分所有法に関する理解し易い本はないかなーと思って、神保町の三省堂へ立ち寄ってみました。

検索機で「区分所有法 まんが」で調べてみたところ、3階に2タイトルあり、
1冊は不動産関連のコーナー、もう1冊は宅建関連のコーナーにあるとのことでした。

まずは不動産関連のコーナーへ。

・・とここで少し驚きました。

9割方不動産投資本ではありませんか!

不動産関連コーナー

以前は5階のマネー本などの並びに株とかの書籍と一緒に並んで、
どちらかというと陰な雰囲気の場所に置いてあったと思うのですが、3階へ下りてきて独立したのでしょうか。

なんだか明るい雰囲気です。

不動産投資ブームというか、関連書籍も増えてきて大衆化されてきた感があります。

日銀のマイナス金利政策も追い風で、これからまだまだ盛んになっていくことでしょう。

しかし、その分下地の無い人でもアパートローンを組めるようになるでしょうから、
失敗して大変な目に遭う人も増えてしまうのではないかという懸念もわきます。

銀行にとっては悩ましい時代に突入でしょうか。

日銀へ預けたままでは赤字、銀行間でのお金の貸借も成立しない、企業も設備投資に積極的になれない、
そうなると、リスクが多少高い相手でも貸し出すことになり、数年後、そういった先からの回収が困難になり・・。

市中にお金を流したい意図は解るのですが、とりあえず目先のことだけで、中長期ビジョンは無いように思えます。

黒田バズーカ、将来の国民生活に向けて撃ちませんでしたか?

カテゴリー: 不動産投資, 書籍, 経済 タグ:

確定申告

2016 年 2 月 13 日 コメントはありません

平成27年分も確定申告は近所の税理士さんにお願いしました。

5万円(税別)でe-Taxからの確定申告まで代行してもらいます。

銀行からの融資などを考え、前年は黒字経営にするために経費算入をかなり控えました。

今回はアパート一棟取得があったので、赤字でも銀行に言い訳が立つ年ということで、可能な限り経費算入しました。

セミナー代資格取得費用などを必要経費とするかどうかは、不動産所得を得るために直接要した費用かどうかが判断基準になり、税理士の中でも見解が分かれるところです。

私の場合は、

  • 知識を身につけ不動産業者等と対等に渡り合っていけるように
  • 国家資格等を持つことにより銀行から金利等有利な条件を引き出せるように

などの目的で費用を費やしていますが、実際、今後不動産賃貸業を行っていくにあたり有益な武器となってくれることでしょう。

ここらへんは、税理士さんを探す際には事前にポリシーの確認が必要なところです。

資格取得やセミナー参加から知識を得ることは、設備投資と同じようなものではないかと思います。

減価償却はありませんが、記憶忘却は多分にありますけどね・・

また、2013年から繰延資産に計上していた、不動産投資の学校の費用も今回損金算入しました。

結果、けっこうな赤字で還付金が発生します。

1つ勘違いしていたことは、物件購入の際の仲介手数料は損金経理できず原価算入されるということ。

損金算入されると思っていたので、アテが外れてしまいました。

先々法人化を考えているわけですから、そのうち簿記の知識も修得すべきだと感じます。

カテゴリー: 不動産投資, 税務関係 タグ: